かさあげくんとふんばるマンは、大きさはほぼ同じですが、見た目は形が一方は四角、一方は三角という違いがあります。
また、内部構造は一方は、格子状、もう一方は柱状構造で、振動をより抑える性能があるといいます。
金額はかさあげくんのほうが、若干安く、あとは素材や作りは似ているので、使い勝手に関しては大きな違いは感じないでしょう。
かさあげくんとふんばるマンの違い
形の違い
かさ上げくんは四角形です。
が、ふんばるマンは三角形です。
三角と言っても、五角形のような形の三角なので、安定性は十分です。
高さは両方とも62mmで、大きさは両方とも100mmなので、大きさ的にはほぼ同じような大きさです。
ただ、ふんばるマンは三角形なので、ちょっとスリムな感じでしょう。
内部構造の違い
かさあげくんは格子状になっています。
これにより、より頑丈さが増しているえしょう。
一方、ふんばるマンは独自の柱状構造になっています。これは、振動を緩和する働きがあるということです。
価格の違い
かさあげくんは、1360円。
一方ふんばるマンは1470円。
ふんばるマンの方が、約100円高くなります。
かさあげくんとふんばるマンの共通点
大きさはほぼ同じ
大きさはどちらも、縦横は100mmで、高さは62mmですので、ほぼ同じと思って間違いありません。
ただ形状が、ふんばるマンは三角形に近い形なので、実際に設置して、洗濯機の下を掃除する時は、ふんばるマンの方が、すこしだけ掃除しやすいかもしれません。
下に柔らかいマットがついている
両方とも、接地面はエラストマーの滑り止めシートがついています。
これによって、振動で滑るようなことが軽減されて、より安定性が高まると同時に、床に傷がつくことを防いでくれます。
かさあげくんがおすすめの人
かさあげくんは、洗濯機の足を乗せる面が、オーソドックスな四角形なので、汎用性が高く、安定感も若干、勝ります。
しかも100円安いので、少しでも費用を抑えたい、洗濯機以外にも使うかもしれない、という人はかさあげくんを選ぶといいかもしれません。
ふんばるマンがおすすめの人
ふんばるマンの特徴は、なんといっても、内部が柱状になっていて、より振動を抑える効果があるという点です。
その効果がどの程度かは、正直言ってわかりませんが、少しでも振動を抑えたいと考える人は、ふんばるマンがいいでしょう。
まとめ
かさあげくんもふんばるマンも、大きさがほぼ同じですが、形状は三角と四角、内部構造は一方は格子状で、もう一方は柱状構造にという独自の形になっています。
使い勝手は同じかと思いますが、すこしでも安いものを、というのであればかさあげくん、少しでも振動を抑えたいというのであれば、ふんばるマンを選ぶといいでしょう。
コメント